お問い合わせ・予約受付
0466-42-6801
(診察は予約の方が優先です)
(診察は予約の方が優先です)

病気の説明

症状や疾患の説明

脳の病気
(頭痛・めまい・しびれ・呂律不良など)

詳しくみる

生活習慣病

詳しくみる

内分泌疾患

詳しくみる

もの忘れ

詳しくみる

脳の病気

頭痛

頭痛で悩んでおられる方は大勢おられます。
多くは器質的異常を伴わない(明らかな原因が不明)一次性頭痛であり、 片頭痛や緊張型頭痛、群発頭痛などに分類されます。これらに対する治療は近年の薬物の改良により、徐々に成績が改善しています。
怖い頭痛にはクモ膜下出血や脳内出血に代表される脳卒中(脳血管障害)、脳腫瘍によるものなどがあります。 これらは生命に危険をおよぼす場合もあるため、専門医による診察と迅速な検査が必要となります。

めまい

めまいは回転感が主体の定型的めまいと宙に浮いた感じや不安定感が主体の非定型的めまいに分類されますが、 明確な区別が難しいことも少なくありません。耳の聞こえづらさや手足の脱力などの随伴症状の有無が診断に有用となってきます。 当院では充分な問診と診察に基づいて、重心動揺検査と画像検査を行っています。

しびれ

患者さんによって"しびれ"に関する表現は多様です。 ビリビリする場合だけでなく、感覚の鈍い場合や動きの悪い時も‛しびれ’と表現されることがあります。 「いつから」「どのように」といった情報に加えて、「口のまわりと指先」や「左脚のモモの裏側だけ」など 特徴的なサインがあれば、診断に近づくことができます。 脳の病気はもちろん、脊髄(神経)や脊椎(骨)の病気も診断を行います。

呂律不良

医学的には‘構音障害’と表現されます。 画像検査でも判別が困難な小さな脳梗塞が構音障害を引き起こすことには注意が必要です。 優位半球(殆どの場合は利き手と逆の左大脳)の脳出血や脳梗塞などで、言葉が喋りづらい/理解できないといった失語症を来すことがあります。 呂律不良とよく類似していますが、詳細な診察によって区別することが可能です。

脳卒中

次のような症状は脳卒中(脳血管障害)の危険信号です!
・頭がハンマーで殴られたように痛い
・急に手足が動かなくなった、しびれが起こった(特に半身)
・急に片方の目が見えなくなる、見える範囲が狭くなった
・急にろれつが回らなくなった
・急に辻褄が合わなくなった、言葉が理解できなくなった
・突然のめまい、力はあるのにバランスがとれずに立てない、歩けない
・意識がない 呼びかけても答えない
・全身けいれん

一覧に戻る

生活習慣病

高血圧、糖尿病、脂質異常症は普段症状がほとんどなく進行します。 これらは動脈硬化を引きおこし、脳卒中や心臓病、腎臓病の重大な原因となります。 ひいては脳萎縮や認知症とも関連してくるため、脳血管や頸動脈の検査で動脈硬化を評価しながら、 生活習慣病に対して適切なアドバイスや指導を行います。

高血圧

血圧は年齢や合併症によって、目標値が変わってきます。 高血圧は、全身の臓器の負担となり、脳血管、心臓、腎臓に重篤な障害を発生させます。 食事・運動療法、薬物療法にて、ご自身にとっての最適な血圧を目指しましょう。 また、ホルモンの異常(甲状腺機能亢進症、先端巨大症、クッシング病)や睡眠時無呼吸症候群などが原因となっている場合があります。 長年、血圧のコントロールに難渋している方は、是非ご相談ください。

糖尿病

糖尿病は、初期にはあまり自覚症状がないことが多いにもかかわらず、目、腎臓、神経に重篤な障害を引き起こします。 早期からの血糖コントロールが重要であり、食事療法を中心に、運動療法、薬物療法を指導いたします。

脂質異常症

脂質異常症では、HDL(善玉)コレステロール、LDL(悪玉)コレステロール、 中性脂肪のバランスが大切です。 特にLDL(悪玉)コレステロールの高い状態が続くと、 動脈硬化が進行するといわれています。 当院では、食事療法、薬物療法を行いながら、動脈硬化の進行具合を定期的にチェックさせていただきます。

痛風

痛風とは、高尿酸血症によって関節炎を引き起こす病気です。 高尿酸血症は、痛風だけではなく、腎臓にも負担となり、慢性腎臓病の原因にもなります。 当院では食事療法、薬物療法により、痛風を予防し腎機能を守ることを目指します。

肥満

肥満とは、体重が多いだけではなく体脂肪が過剰に蓄積した状態を言います。
一般には肥満度指数(BMI)が25以上の状態を指しますが、近年では内臓脂肪型肥満(リンゴ型肥満)で合併症が多いことが明らかとされており、 メタボリックシンドロームの概念の基本となっています。(※)BMIは、体重kg ÷ (身長m)2で算出されます。
肥満は、様々な病気の原因となります。バランスの良い食生活、適度な運動によるストレス発散を心がけましょう。 また、クッシング病では微小下垂体腺腫(きわめて小さな脳腫瘍)が原因で急激な体重増加を来す場合がありますので、一度専門医に御相談ください。

一覧に戻る

内分泌疾患

身体の中では多くのホルモンが体調と健康、更には命を保つために働いています。
これらのホルモンが過剰になったり、不足したりする病気が「内分泌疾患」です。
例えば、下垂体より分泌されるホルモンに成長ホルモンがあります。 成長ホルモンと聞くと成長期の子供に必要なホルモンとお考えになると思います。しかし近年、大人でも少量の成長ホルモンは必要不可欠であることが解明され、 その重度の欠乏は重症成人成長ホルモン分泌不全症として国から難病指定がなされるようになりました。

この病気では、例えば気持ちが塞ぎがちになったり、体のだるさのために手足が動きづらいように感じる可能性があります。 脱毛がひどい、肌の色艶が悪いことがきっかけで、下垂体の病気が見つかった場合があります。 視床下部および下垂体から分泌されるホルモンは全身に多様な働きを行っています。
これらの症状に心当たりの方は、御相談下さい。

一覧に戻る

もの忘れ

もの忘れはどなたにでも起こることですが、社会生活や日常生活を送るうえで困難を生じる場合は認知機能障害(認知症)と診断されます。 認知症の多くは不可逆的であり、アルツハイマー型認知症や脳血管性認知症(脳梗塞や脳出血が原因で起こるもの)がよく知られていますが、 脳神経外科的な治療(手術など)によって治癒(可逆的)する認知症も存在し、「治療可能な認知症」と呼ばれています。

正常圧水頭症

認知症、歩行障害、尿失禁が三大症状ですが、認知症は歩行障害の次に顕著となることが多いとされます。 脳の中の髄液を貯める部屋(脳室)の拡大が原因の一つであり、シャント手術が有効です。 歩く様子がおかしいとご家族から指摘を受けたり、最近、もの忘れが急に進行したかも知れないなどの症状があれば、検査をお勧めします。

慢性硬膜下血腫

多くは高齢者の頭部外傷後(1~3ヶ月程度)に手足の麻痺や意識障害を主な症状として発症する病気です。 意識の混濁が認知症状と類似するため、治療可能な認知症の一つとされています。 比較的短時間の手術で治癒が見込まれるますので、適切な医療機関に御紹介を致します。 御本人や御家族が認識していないような軽微な外傷でも原因となりますので、まずは受診をお勧めいたします。

薬物治療が有効な認知機能低下

高齢になって発症するてんかん(高齢者てんかん)は、若年者のてんかんの様なけいれんを伴わないことも多く、 一時的な意識の減損が生じた場合には、しばしば認知症と間違われることになります。 その他、甲状腺機能低下症や成長ホルモン分泌不全症などの内分泌疾患により反応性の低下を来した場合も認知症と誤認される可能性があります。 これらはいずれも適切な薬物治療で回復が見込まれる病態ですので、まずは可能性を考慮することが重要です。 画像検査、脳波検査、血液検査の必要性を検討致します。ビタミン欠乏症(胃や腸の手術後・極端な偏食)、電解質異常(血液中のナトリウムやカルシウムの異常)、肝機能障害(肝性脳症)が判明した方々がおられます。

一覧に戻る